※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

食材宅配

らでぃっしゅぼーやを一人暮らしで使うと食費は高い?食材宅配歴4年の利用者が解説!

一人暮らしの生活は家事全般をする必要があり、仕事と並行するとしんどいときもあります。

そのような中、一人暮らしの方から人気を集めているのが食材宅配であり、らでぃっしゅぼーやも高い支持を得ているサービスの1つです。

非常に便利ならでぃっしゅぼーやのサービスですが、費用面が気になり、利用に踏み切れない方も多いのではないでしょうか?

本記事では、一人暮らしでらでぃっしゅぼーやを利用すると食費は高いのか、らでぃっしゅぼーやは一人暮らしの方におすすめできるサービスなのかなど、解説していきます。

実際にらでぃっしゅぼーやを利用した私が詳細をご紹介します!
はる

 

らでぃっしゅぼーやを一人暮らしで使うと食費は高い?

食材宅配サービスは全体的に、スーパーで食材を買い揃えるよりも高価になります。

結論から言うと、らでぃっしゅぼーやに関しても、スーパーを利用するより食費は高くなるのが実情です。

実際どの程度の出費となるのか、一人暮らしの方におすすめの定期便サービスである「ぱれっと」と「セレクトサービス」を利用した場合の1ヶ月の食費を試算していきます。

 

食材の送料からチェック

食材の配送料が無料のサービスもある中、らでぃっしゅぼーやは配送の都度送料が発生します。

配送方法としては、関東・近畿・中京・北海道・仙台市の一部エリアでらでぃっしゅぼーやの専用車、それ以外のエリアではヤマト運輸が利用されます。

送料は専用車の場合、下記の通りです。

注文金額(税抜) ぱれっと・セレクトサービス(税込) 注文品のみ(税込)
5,000円以上 0円 0円
3,000~4,999円 180円 300円
3,000円未満 380円 600円

 

一方、ヤマト運輸の場合は下記の通り、送料が高くなります。

注文金額(税抜) 配送料(税込)
8,000円以上 0円
6,000~7,999円 300円
4,000~5,999円 350円
3,000~3,999円 500円
3,000円未満 900円

 

加えて、ヤマト運輸では下記エリア追加料金も必要です。

エリア エリア追加料金(税込)
青森・秋田・岩手 110円
中国 220円
四国 330円
北海道・九州 490円
沖縄 650円

注文金額によっては送料なしで利用可能ですが、エリア追加料金が発生する地域では、注文金額に関係なく必ず送料が掛かります。

これはらでぃっしゅぼーやの大きなデメリットとも言えるので、しっかり押さえておきましょう。

 

「ぱれっと」の1ヶ月の食費を試算

ぱれっと

「ぱれっと」とは、旬の野菜をおまかせで配送してくれるサービスです。

年間約140種類の野菜が届けられ、また全ての食材において産地や農薬の使用状況をチェック可能なため、安心して利用できるのも魅力的なポイントです。

「ぱれっと」で提供されているコース・食材・価格としては、下記のようになっています。

コース 食材内容 価格(税込)
7種S
7種S
野菜 野菜Sサイズ:7種 1,911円
7種M
7種M
野菜 野菜Mサイズ:7種 2,365円
7種S・果物つき
7種S・果物つき
野菜 野菜Sサイズ:7種
果物 果物:1~2種
2,376円
7種M・果物つき
7種M・果物つき
野菜 野菜Mサイズ:7種
果物 果物:1~2種
2,830円
1品交換可10種S
1品交換可10種S
野菜 野菜Sサイズ:10種 2,484円
1品交換可10種S・果物つき
1品交換可10種S・果物つき
野菜 野菜Sサイズ:10種
果物 果物:1~2種
2,948円
8種S・じゃがたまにんじん抜き
8種S・じゃがたまにんじん抜き
野菜 野菜Sサイズ:8種
(じゃがいも・たまねぎ・にんじん抜)
2,484円
8種S・じゃがたまにんじん抜き果物つき
8種S・じゃがたまにんじん抜き・果物つき
野菜 野菜Sサイズ:8種
果物 果物:1~2種
(じゃがいも・たまねぎ・にんじん抜)
2,948円
10種S
10種S
野菜 野菜Sサイズ:10種 2,376円
10種M
10種M
野菜 野菜Mサイズ:10種 2,829円
10種S・果物つき
10種S・果物つき
野菜 野菜Sサイズ:10種
果物 果物:1~2種
2,841円
10種M・果物つき
10種M・果物つき
野菜 野菜Mサイズ:10種
果物 果物:1~2種
3,294円
12種M
12種M
野菜 野菜Mサイズ:12種 3,283円
14種SS・少量多品目
14種SS・少量多品目
野菜 野菜SSサイズ:14種 3,240円
14種SS・少量多品目・果物つき
14種SS・少量多品目・果物つき
野菜 野菜SSサイズ:14種
果物 果物:1~2種
3,704円
産地限定7種S
産地限定7種S
野菜 野菜Sサイズ:7種
(北海道・甲信・西日本産限定)
2,019円
産地限定7種S・果物つき
産地限定7種S・果物つき
野菜 野菜Sサイズ:7種
果物 果物:1~2種
(北海道・甲信・西日本産限定)
2,530円

豊富なコースが用意されていますが、一人暮らしの場合は食材量が多すぎると、食べ切る前に傷む可能性があります。

よって、一人暮らしの方には「7種S」や「7種M」など食材量の少ないコースがおすすめです。

 

仮に、「7種S」を毎週注文した場合の食費を考えてみましょう。

1ヶ月に「7種S」のコースを4回注文し、配送先を東京とすると、

(7種S:1,911円 × 4)+(送料:380円 × 4)= 9,164円

らでぃっしゅぼーやだけで、毎月9,164円の食費が発生する計算になります。

ただし、上記は野菜のみを購入した金額となるので、他に下記食費が発生すると仮定します。

料金 備考
朝食 270円 「三大都市圏における朝食調査」から朝食平均を抜粋
昼食 570円 新生銀行の「サラリーマンのお小遣い調査」から昼食平均を抜粋
夕食 400円 野菜以外に掛かるメイン・副菜などの料金を仮定
らでぃっしゅぼーや 9,164円

1ヶ月を30日とした場合、合計の食費は46,364円と算出できます。

らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」を注文した際の、参考食費としてくださいね。

 

「セレクトサービス」の1ヶ月の食費を試算

セレクトサービス

「セレクトサービス」とは、野菜・果物だけでなく、肉・魚・惣菜を含む加工品まで、らでぃっしゅぼーやがおすすめする食材を配送してくれるサービスです。

なお、おすすめ食材以外でも、自分で自由に注文内容を変更することも可能です。

「セレクトサービス」のコース・食材・価格としては、下記のようになっています。

コース 食材内容(目安) 価格(税込)
バラエティコース(ラージ)バラエティコース(ラージ)
野菜 野菜:約12種
果物 果物:約2種
肉・魚・惣菜 肉・魚・惣菜等:約5種
7,020円~8,100円
バラエティコース(レギュラー)バラエティコース(レギュラー)
野菜 野菜:約9種
果物 果物:約2種
肉・魚・惣菜 肉・魚・惣菜等:約4種
4,860円~5,940円
バラエティコース(スモール)バラエティコース(スモール) 野菜 野菜:約6種
果物 果物:約1種
肉・魚・惣菜 肉・魚・惣菜等:約3種
2,700円~3,780円
野菜・果物コース野菜・果物コース 野菜 野菜:約9種
果物 果物:約2種
肉・魚・惣菜 肉・魚・惣菜等:ー
2,700円~3,780円
野菜によく合うコース野菜によく合うコース 野菜 野菜:-
果物 果物:-
肉・魚・惣菜 肉・魚・惣菜等:約4種
1,080円~2,160円

一人暮らしの方におすすめのサービスとしては、少量の食材がバランス良く入ったバラエティコース(スモール)です。

 

仮に、3,000円のバラエティコース(スモール)を毎週注文した場合で、1ヶ月の食費を「ぱれっと」と同様に試算してみます。

料金 備考
朝食 270円 「三大都市圏における朝食調査」から朝食平均を抜粋
昼食 570円 新生銀行の「サラリーマンのお小遣い調査」から昼食平均を抜粋
夕食 200円 野菜以外に掛かるメイン・副菜などの料金を仮定
らでぃっしゅぼーや 13,520円 送料込み

「セレクトサービス」は野菜以外にも食材が入っているため、夕食は少々安めとしておきます。

上記表から1ヶ月の食費を算出すると、合計44,720円となり、「ぱれっと」と大きく変わらないと予想できました。

こちらの試算結果も参考までとしてください!
はる

 

外食が多い人はらでぃっしゅぼーやで節約できる可能性も!

1ヶ月の食費を「ぱれっと」で46,364円、「セレクトサービス」で44,720円と試算しましたが、かなり高めに見積もっています。

朝食はパン1枚、昼食はお弁当でもっと食費が安いという方も多いでしょう。

総務省が2021年2月に発表した「家計調査 / 家計収支編 単身世帯 詳細結果表」によると、一人暮らしの食費の平均額は月39,300円という結果が出ています。

外食費が食費の多くを占めていますが、らでぃっしゅぼーやで定期的に食材が配送されれば、外食費を抑えることも可能です。

頻繁に外食する方は、らでぃっしゅぼーやを利用することで、結果的に食費が減るケースも考えられるでしょう。

この機会に、外食費をどの程度掛けているのか、チェックしてみてくださいね!
はる

 

らでぃっしゅぼーやは一人暮らしにおすすめできる?

結論、らでぃっしゅぼーやには、一人暮らしの方におすすめできる理由が複数存在します。

おすすめできる理由の詳細を見ていきましょう。

 

一人暮らしにおすすめの理由①:野菜不足の解消に繋がる

一人暮らしをしていると、どうしても購入する食材やお弁当の栄養バランスは偏ってしまいますよね?

健康状態が気になる方には、らでぃっしゅぼーやがおすすめです。

厚生労働省のデータによると、1日で摂取すべき野菜の量は350gと言われていますが、実際の平均値としては下記の通り。

野菜摂取量の平均

野菜摂取量の平均
男性 295.4g
女性 281.9g
全体 288.2g

引用元:厚生労働省 平成29年国民健康・栄養調査結果の概要

1日の目安となる野菜の摂取量より、平均値は低いことが分かりますね。

一人暮らしの方は多忙な生活を送ることになるので、実際は平均値より少ない可能性も考えられるでしょう。

しかし、らでぃっしゅぼーやでは定期的にバランスの良い食材が届けられるため、普段から野菜を避けがちな方でも安心!

下記は私がらでぃっしゅぼーやを利用した際、配送された野菜の一部であるにんじん・キャベツ・ピーマン・たまねぎです。

にんじん・キャベツ・ピーマン・たまねぎ

多様な食材で、一日の野菜摂取量の目安を超えることも可能です。

野菜をあまり摂取できてないという方は、らでぃっしゅぼーやをご検討くださいね。

 

一人暮らしにおすすめの理由②:隔週・4週ごとなど配送タイミングを選べる

らでぃっしゅぼーやの定期便では、専用車もしくはヤマト運輸で、毎週固定の曜日に食材が配送されます。

しかし、毎週利用するのは出費も大きくなり、頻度を下げたいケースもありますよね?

らでぃっしゅぼーやは毎週配送だけでなく、隔週や4週ごとなど、配送のタイミングを自由に設定可能です。

また、夏休みやお盆、正月などで一時的に帰省する場合でも、8週分まで配送を休止できます。

自分のライフスタイルに合わせて配送タイミング・頻度を選べるのも、らでぃっしゅぼーやが一人暮らしの方におすすめできる理由です!
はる

 

一人暮らしにおすすめの理由③:簡単に料理できるミールキットを取り扱っている

食材宅配では、一人暮らしの方でも簡単に料理できるミールキットという商品を取り扱っているサービスがあります。

ミールキットとは、決められたレシピのもと、必要な食材・分量だけをまとめて届けてくれるサービスです。

らでぃっしゅぼーやに関しては種類が少ないものの、ミールキットを取り扱っています。

らでぃっしゅぼーやのミールキット

らでぃっしゅぼーやのミールキットでは、わずか10分で本格的な料理を揃えられます。

忙しい一人暮らしの中でも、しっかり料理をしたいという方は、らでぃっしゅぼーやのミールキットをチェックしてみましょう。

 

一人暮らしにおすすめの理由④:安心安全の食材を取り扱っている

食材を非常に安い価格で購入できるスーパーは存在しますが、安価な食材は傷んでいるケースも多いですよね?

低品質な食材を食べると、最悪の場合健康を損なう可能性も考えられます。

しかし、らでぃっしゅぼーやの取り扱う食材は有機・低農薬野菜や無添加食材で安全です。

また、らでぃっしゅぼーやでは高品質な食材を届けるため、独自の基準である「RADIX」を設けています。

「RADIX」の基準

  • 安全で美味しいこと
  • 環境に優しいこと
  • 農薬の使用状況や産地など、情報が公開されていること
  • 生産者・メーカーとパートナーシップを結ぶこと
  • 適正な価格を設定していること
  • より良い品質作りのため、代替案を提示すること

食材情報も公開されているため、より安心して利用できます。

 

一人暮らしにおすすめの理由⑤:留め置きに対応している

らでぃっしゅぼーやは専用車で配送できるエリアに限り、食材の留め置きに対応しています。

留め置きを利用すれば、不在時であっても食材を指定場所に置いていってくれます。

もちろん、保冷剤込みで梱包してくれるため、食材が腐食する心配もありません。

ただし、ヤマト運輸で配送されるエリアでは、不在時は留め置きではなく再配達扱いとなるので、ご注意ください。

急に仕事が入り、帰宅時間が読みにくいという方は、留め置きに対応しているらでぃっしゅぼーやを有効活用できますよ!
はる

 

一人暮らしにおすすめの理由⑥:買い物の頻度を減らせる

らでぃっしゅぼーやは自宅まで食材を配送してくれますが、サービスを利用することで、買い物の手間を完全になくせるわけではありません。

定期便では配送されない食材や飲み物、調味料などはスーパーで揃える必要があります。

しかし、らでぃっしゅぼーやを利用すれば、買い物の頻度を減らせるのは事実です。

仕事で疲れ切って買い物に行く元気がない方や、休日はゆっくり休みたいという方に、らでぃっしゅぼーやはぴったりのサービスです。

\ 今なら4,150円が1,980円で利用可能 /

らでぃっしゅぼーやのお試しはこちら

 

らでぃっしゅぼーやを一人暮らしで利用するときのイマイチな点

らでぃっしゅぼーやには、一人暮らしの方におすすめできる様々なメリットがあります。

一方、一人暮らしで利用する際、気を付けたいイマイチな点も存在するので、併せて確認しておきましょう。

 

一人暮らしにイマイチな点①:段ボールの処分が面倒

らでぃっしゅぼーやの食材は、段ボールに梱包して都度配送されます。

らでぃっしゅぼーやの段ボール

丁寧に梱包されており、割れものの卵が入っていても安心できますが、毎回段ボールの処分が面倒というデメリットも存在します。

段ボールは都度処分するわけではなく、まとめて処分するのが一般的であるため、処分するときまで保管しておく必要があります。

しかし、一人暮らしの家は限られたスペースしかないので、段ボールでさえ邪魔になるケースも。

配送の度に段ボールが増えてしまう点に、ご注意ください。

 

一人暮らしにイマイチな点②:食材は洗ってから使用したほうが良い

調理の手間を省くため、洗わずそのまま料理に使用できる食材もスーパーでは売られています。

しかし、らでぃっしゅぼーやの場合は採れたての鮮度を保つためか、土が付いたまま届けられる食材があります。

例えば、にんじんは土が付いた状態で包装されていたので、皮を剥く前に土を洗い流す必要がありました。

土の付いたにんじん

土の付いたにんじん

洗い流したにんじん

洗い流したにんじん

にんじんは育った環境のまま保存しておくと、鮮度を保てると言われています。

高品質のまま食べられるのは嬉しいポイントですが、調理の前に土を洗い流すひと手間がある点は覚えておきましょう。

 

一人暮らしにイマイチな点③:おまかせ定期便の食材量が少々多い

らでぃっしゅぼーやを一人暮らしで利用する場合、おすすめのサービスである「ぱれっと」と「セレクトサービス」をご紹介しました。

豊富な食材を届けられますが、量としては2人前以上で1人前から利用できず、ミールキットに関しても2~3人前が基本となっています。

特に、野菜類は期限が長くない食材も多いので、一人暮らしの場合は連日同じ食材を利用しなければ、傷む可能性も高いです。

また、らでぃっしゅぼーやは良くも悪くも、サイズの大きい食材が揃っています。

下記はらでぃっしゅぼーやのピーマンですが、手に収まりきらないほどの大きさでした。

大きいピーマンを手に持った写真

一人暮らしの方にとっては、大きいサイズの食材は食べ切れない可能性もあるので、注意が必要でしょう。

 

らでぃっしゅぼーやを一人暮らしで利用する場合のメリット・デメリットを中心に、解説してきました。

その他、らでぃっしゅぼーやの詳細なレビューについては下記記事で解説していますので、よろしければご覧ください。

関連記事
らでぃっしゅぼーやを利用した主婦の口コミ!写真付きでメリット・デメリットを解説!

続きを見る

 

らでぃっしゅぼーやを一人暮らしで利用している人は多い!口コミ・評判を紹介

SNSをチェックしてみると、一人暮らしでらでぃっしゅぼーやを利用している方は多くいると分かりました。

ここでは、一人暮らしの方がらでぃっしゅぼーやをどのように評価しているのか、良い・悪い口コミに分けてご紹介します。

 

らでぃっしゅぼーやの良い口コミ・評判

らでぃっしゅぼーやを利用してから、自分の時間が増えました。娯楽の時間や資格勉強にも充てられて便利です。
自分では購入しないような食材が配送されるので、栄養バランスは良いと思います。
ネットから食材を簡単に注文でき、休憩の合間にもメニューを考えられて助かっています。

一人暮らしの忙しい生活ならではの悩みを解決できるらでぃっしゅぼーやは、利用者からの評価も非常に高いです。

心にゆとりを持たせ、自分の時間を確保したい方は、らでぃっしゅぼーやを特におすすめします。

 

らでぃっしゅぼーやの悪い口コミ・評判

定期便で配送される食材で、冷蔵庫の容量はそこそこ圧迫されます。配送タイミングに合わせて、冷蔵庫の食材を消費しておく必要があります。
食材の価格が高いので、毎週定期便を利用するのは経済的に少々しんどいです。
自分で食材を選べず、苦手な食材が届くこともあります。好き嫌いなく食べられるのはメリットですが、使い方に困るときもあります。

良い口コミが多い一方、正直なデメリットを挙げている方もいました。

その多くが料金の高さに関する口コミで、食費・公共料金・家賃など出費がかさむ一人暮らしの方にとって、らでぃっしゅぼーやの利用はやはり負担となるようです。

しかし、出費が増えたとしても、新鮮な食材で健康面に配慮できたり買い物の負担を減らせるメリットもあります。

\ 今なら4,150円が1,980円で利用可能 /

らでぃっしゅぼーやのお試しはこちら

 

らでぃっしゅぼーやとオイシックス一人暮らしにおすすめなのはどっち?

らでぃっしゅぼーやとオイシックス

らでぃっしゅぼーやには同様の食材宅配として、オイシックス(Oisix)というサービスがあります。

オイシックスの運営元は、らでぃっしゅぼーやと同じ「オイシックス・ラ・大地株式会社」です。

食材宅配サービスの中でも人気のオイシックスですが、一人暮らしで利用する場合、らでぃっしゅぼーやとどちらがおすすめなのでしょうか?

らでぃっしゅぼーやとオイシックスの違いを、一覧表で比較してみましょう。

比較項目 らでぃっしゅぼーやのロゴらでぃっしゅぼーや オイシックスのロゴオイシックス
入会金 無料 無料
年会費 1,100円 無料
送料 0~1,550円 0~2,000円
価格 高い やや高い
配送頻度 自由に調整 毎週・隔週
配送方法 自社便・ヤマト運輸 自社便・ヤマト運輸
配送エリア 全国 全国
自社便対応エリア 関東・近畿・中京・北海道・仙台市の一部 東京23区の一部
取り扱い食材の豊富さ
ミールキットの豊富さ
美味しさ
安全性

※価格は全て税込表記です。

個人的に、一人暮らしの方におすすめできるサービスはオイシックスです。

一番の理由としては、オイシックスのミールキットである「Kit Oisix」の種類が非常に豊富だからです。

「Kit Oisix」では毎週20メニュー以上、年間350メニュー以上のミールキットが用意されており、らでぃっしゅぼーやの比ではありません。

私も実際に、オイシックスのミールキットである「そぼろと野菜のビビンバ」と「韓国風スープ」を食べてみましたが、非常に美味しかったです。

「そぼろと野菜のビビンバ」と「韓国風スープ」

他にも、オイシックスでは「ちゃんとOisix」というサービスが提供されており、「Kit Oisix」より本格的な調理に挑戦できるため、料理好きの方に最適です。

ミールキットで調理の手間を減らしたい方には、らでぃっしゅぼーやよりオイシックスをおすすめします。

 

ただし、オイシックスは留め置きに対応する自社便の配送エリアが東京23区の一部と、らでぃっしゅぼーやより狭いエリアとなっています。

不在時の留め置きを重視される方はらでぃっしゅぼーやのほうがおすすめとなり、一概にオイシックスが一人暮らしの方全員におすすめとは言い切れないので、ご注意ください。

\1,980円(税込)& 送料無料/

オイシックスのお試しセットはこちら

累計380万人以上が利用する食材宅配!

関連記事
オイシックスを一人暮らしで注文すると食費は高い?実際の利用者が解説!

続きを見る

関連記事
オイシックスとらでぃっしゅぼーやの違いは何?食材宅配歴4年の主婦が比較

続きを見る

関連記事
主婦がオイシックスを利用してみた口コミ!デメリットも包み隠さず紹介!

続きを見る

 

一人暮らしの人はらでぃっしゅぼーやのお試しセットから利用するのがおすすめ

らでぃっしゅぼーやのお試しセット

非常に便利ならでぃっしゅぼーやのサービスですが、一人暮らしでいきなり利用するのは少々不安が残りますよね?

そのような方は、らでぃっしゅぼーやのお試しセットから申し込むのがおすすめです。

定期申し込みする前にお試しセットを利用することで、どのような食材が配送されるのか、チェックできます。

もちろん、食材内容や品質に満足できなければ、お試しセットだけで定期申し込みする必要はありません。

 

らでぃっしゅぼーやのお試しセット内容は申し込み時期によっても変動しますが、私が注文したときの食材は下記の通りです。

お試しセット内容

お試しセットの食材一覧

  • にんじん
  • キャベツ
  • ピーマン
  • ミニトマト
  • チンゲン菜
  • 春菊
  • たまねぎ
  • パン
  • バナナ
  • 油揚げ
  • 牛乳
  • みかんジュース
  • ツナフレーク
  • ブイヨン

調味料含め、15種類の食材がお試しセットに入っていました。

多種多様な食材ですが、4,200円(税込)相当の食材がお試しセットでは1,980円(税込)となり、送料も無料です。

非常にお得なサービスなので、らでぃっしゅぼーやの定期購入はせずとも、お試しセットを利用するだけでも価値があると言えるでしょう。

\ 今なら4,150円が1,980円で利用可能 /

らでぃっしゅぼーやのお試しはこちら

関連記事
【一人暮らし・単身者向け】おすすめの食材宅配サービス5選を実際に利用して比較!

続きを見る

 

まとめ

らでぃっしゅぼーやはスーパーで食材を買い揃え、自分で調理するよりも食費は割高となります。

しかし、外食の多い方はらでぃっしゅぼーやを活用することで、外食が減って食費を抑えられる可能性もあります。

加えて、便利な留め置きや安全性の高い食材による健康促進など、一人暮らしの方におすすめできるサービスを提供しているのも魅力的なポイントです。

らでぃっしゅぼーやのお得なお試しセットから利用し、自分に合っているサービスか、判断してみてくださいね。

\ 今なら4,150円が1,980円で利用可能 /

らでぃっしゅぼーやのお試しはこちら

-食材宅配