栄養バランスの整ったお弁当を自宅まで届けてくれるとして、多く選ばれているまごころケア食。
冷蔵のお弁当ではなく、冷凍のお弁当を配送するのが大きな特徴です。
仕事を頑張る社会人の方から家事・育児が忙しい主婦の方、高齢の方まで幅広くマッチする食事宅配サービスで、利用を考えている方もおられるでしょう。
しかし、お弁当を注文する前に、まごころケア食を実際に利用した人の体験談はチェックしておきたいですよね?
本記事では、数多くの食事宅配サービスを利用してきた主婦が、まごころケア食の口コミ・メリット・デメリットを本音でご紹介します。
まごころケア食を利用した主婦の口コミ・体験談
まず、まごころケア食を実際に利用した私の口コミ・体験談から見ていきましょう。
注文したのは健康バランス7食セットです。
梱包の様子から調理時の様子、保管時の様子まで詳細にご紹介します。
ヤマト運輸のクール便で段ボールに梱包されて到着
まごころケア食の冷凍弁当はヤマト運輸で、段ボールに梱包して届けられました。
段ボールにはまごころケア食のロゴなどをプリントしておらず、ほぼ無地の段ボールです。
段ボールを開封すると、冷凍弁当がびっちり積まれていました。
配送車が揺れても問題ないほど、隙間なく段ボールに梱包されていて安心です。
そして、全ての冷凍弁当を並べたのが下記写真です。
お弁当到着後はすぐに冷凍庫で保存
まごころケア食は冷凍弁当を配送するため、当然ながら冷凍庫でお弁当を保存する必要があります。
我が家で利用している冷蔵庫は家族向けで、容量81Lの冷凍庫となっています。
まごころケア食の冷凍弁当が届くのに合わせて、冷凍庫を半分空けておきました。
そして、健康バランス7食セットを保存した写真は下記の通りです。
健康バランス7食セットを保存すると、冷凍庫の約4分の1の容量を占めることが分かりました。
より保存時のイメージが付きやすいようにするため、冷凍弁当のサイズもチェックしていきましょう。
冷凍弁当のサイズ | |
横幅 | 約26cm |
縦幅 | 約18cm |
高さ | 約3.6cm |
お弁当のサイズとしては特別大きくなく、スーパーやコンビニで売られているお弁当とほとんど変わりません。
冷凍庫に注文したお弁当が入るかどうか不安な方は、サイズをぜひ参考にしてくださいね。
お弁当は電子レンジで温めるだけで食べられる
食事宅配サービスの中には、湯煎で温めてから食べられるものもありますが、まごころケア食は冷凍弁当なので、電子レンジで温めるだけで食べられます。
電子レンジでチンする際は、袋の端をハサミでカットしてから温めます。
電子レンジで温める時間は3~5分程度!
電気代もそれほどかけず、ご飯の支度を終えられるのも嬉しいポイントです。
冷凍状態のお弁当と、電子レンジで温めたお弁当は下記写真の通りです。
また、まごころケア食の冷凍弁当は前日に冷蔵庫へ移し、低温解凍してから温めることで、よりふっくら柔らかく仕上がります。
食後に出るゴミは少ない
まごころケア食のお弁当は全て個包装されていますが、その中に調味料などの小袋は入っていません。
よって、食後に出るゴミとしては、個包装の袋とお弁当容器のみです。
また、お弁当容器はサイズ、食材を入れるくぼみの数も同じであるため、重ねて捨てられます。
家族でまごころケア食のお弁当を食べたときも、容器でかさばることはありません。
まごころケア食の献立・メニューを写真付きで実食レビュー
まごころケア食は冷凍弁当を配送するサービスですが、メニューを自分で選ぶことができません。
私が注文した健康バランス7食セットでは、下記冷凍弁当が届きました。
健康バランス7食セットの内容
ランダムでお弁当を配送するまごころケア食なので、メニューのイメージがつかない方も多いでしょう。
そこで、私がお弁当を実際に食べてみた感想を、悪い点含めて本音でご紹介していきます。
メバルのムニエルトマトソース弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 278kcal |
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 15.6g |
糖質 | 18.1g |
食物繊維 | 3.8g |
食塩相当量 | 2.4g |
キタノメヌケ(メバル)という魚を使用したメニューが、「メバルのムニエルトマトソース弁当」です。
初めて食べる魚料理でしたが、トマトソースとの相性が抜群であり、甘みも若干感じられる味わいでした。
副菜の1つである「バジル&チーズパスタサラダ」は香りが非常に良く、温めた瞬間から美味しそうな匂いが漂ってきました。
他にも、キャベツ・たまねぎ・緑豆もやし・にんじん・いんげんを使用した「野菜炒め」や、「ほうれん草のバターソテー」もメニューに入っています。
魚を使用した洋風のメニューで、個人的には珍しい料理でしたが、また食べたいと思えるお弁当でした。
鶏の柚子胡椒焼き弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 229kcal |
たんぱく質 | 14.2g |
脂質 | 12.3g |
糖質 | 13.0g |
食物繊維 | 3.1g |
食塩相当量 | 2.0g |
スチームチキンに柚子胡椒をかけて焼いているのが、「鶏の柚子胡椒焼き弁当」です。
非常に柔らかいお肉が食欲をそそり、思わずサクサクと食べ進めていました。
野菜の煮物にはイカも入っており、大根やにんじんとの相性も良かったです。
また、副菜として「こんにゃくきんぴら」と「もやしのザーサイ炒め」が入っていました。
ザーサイを食べる機会があまりないので、口にしたときは何の食材か分かりませんでしたが、普段食べない食材を味わえたのも高評価でした。
すき焼き風煮弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 228kcal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 13.9g |
糖質 | 14.6g |
食物繊維 | 4.5g |
食塩相当量 | 2.0g |
牛肉の量が意外にも多く、贅沢さのあるお弁当が「すき焼き風煮弁当」です。
すき焼き「風」という名称になっていますが、すき焼きの味をダイレクトに感じられました。
糸こんにゃく・ねぎ・たまねぎ・はくさい・にんじんも入っており、お肉と野菜のバランスは良かったです。
また、副菜のソテーはカレー風味で、味のクオリティは非常に高いです。
「たけのこと玉子の中華風炒め」は玉子を入れて一工夫されており、「小松菜のおひたし」は薄味ではなく、程よい濃さで満足できました。
味噌つくね弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 297kcal |
たんぱく質 | 12.1g |
脂質 | 18.2g |
糖質 | 18.1g |
食物繊維 | 2.1g |
食塩相当量 | 2.0g |
「味噌つくね」「麻婆豆腐」「だし巻き玉子」など、他のお弁当に比べて野菜以外の食材が目立ったのが「味噌つくね弁当」です。
つくねには味がしっかり付いており、丁寧に調理されている印象でした。
しかし、「味噌つくね弁当」という名称のメニューですが、メインのつくねが3個しか入っていなかったのは少し残念でした。
「麻婆豆腐」はピリ辛の味わいでしたが、一方でだし巻き玉子は甘めの味付けです。
辛い料理と甘い料理を食べられ、どことなくクセになるお弁当でした。
カレイの生姜煮弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 218kcal |
たんぱく質 | 14.1g |
脂質 | 10.2g |
糖質 | 14.6g |
食物繊維 | 3.4g |
食塩相当量 | 1.9g |
アブラガレイを生姜で味付けしたのが「カレイの生姜煮弁当」です。
薄味の味付けで口に残りすぎず、魚の生臭さも感じないのが良かったです。
ただし、カレイは若干パサついていました。
チンジャオロースが副菜としてありましたが、「ヘルシーチンジャオ」という名称でこんにゃく入り!
カロリーは注文した健康バランス7食セットの中で、一番低い218kcalとなっており、体重が気になっていた私でも安心して食べられました。
サバのもろみ焼き弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 253kcal |
たんぱく質 | 12.7g |
脂質 | 15.5g |
糖質 | 12.9g |
食物繊維 | 3.5g |
食塩相当量 | 2.0g |
お弁当としても定番のサバを使用したメニューが「サバのもろみ焼き弁当」です。
ふっくりしたサバで食べごたえがあり、高い満足感を得られました。
しかし、先ほどの「カレイの生姜煮弁当」に比べて、味付けが濃いめだったので、もう少し統一感があれば良かった印象です。
サバにはタケノコを梅肉で和えた「梅筍」という食材が添えられており、珍しい味わいで個人的には興味深かったです。
その他、野菜は柚子胡椒で炒めたり、大根は洋風仕立てにしたりと、副菜にも一工夫を凝らしたお弁当でした。
若鶏の利休焼き弁当
栄養成分表示 | |
カロリー | 274kcal |
たんぱく質 | 12.9g |
脂質 | 16.2g |
糖質 | 16.9g |
食物繊維 | 2.5g |
食塩相当量 | 2.4g |
胡麻をまぶして焼き上げる「利休焼き」で作られたお弁当が、「若鶏の利休焼き弁当」です。
若鶏に胡麻の香ばしい香りをプラスし、上品さも感じられるメニューでした。
しかし、若鶏が2個しか入っていない点は、マイナスポイントです。
若鶏の隣には「にんじんのナムル」が添えられており、お弁当の全体的な色合いは申し分なしです。
また、量の多い「コールスローサラダ」と、サイズの大きい「肉シューマイ」で満腹感はありました。
「はんぺんの玉子とじ」に関しても、はんぺん・ほうれん草・全卵を使用したシンプルな副菜ですが、だしの味わいが出ていて良かったです。
まごころケア食のお弁当の味は美味しい?実際に食べた感想
まごころケア食を利用する上で、当然お弁当の味は気になりますよね?
私が注文した健康バランス7食セットに関しては、特別味が美味しくないと感じるお弁当はありませんでした。
nosh・わんまいる・マッスルデリなど様々な食事宅配サービスを利用してきましたが、その中でも味はトップクラスに整っていた印象です。
ただし、少々気になったのは、水っぽさがあった点です。
例えば、下記は「メバルのムニエル」と「すき焼き風煮弁当」に入っていた「カレー風味ソテー」ですが、お弁当を傾けると汁が溜まっていることが分かります。
水っぽさがあったため、「カレー風味ソテー」は野菜特有のシャキシャキした食感が感じられませんでした。
しかし、冷凍弁当は水っぽさが出やすく、大人気の食事宅配サービスであるnoshでも水っぽいお弁当はありました。
加えて、まごころケア食のお弁当には、水分を含む野菜が豊富に入っているので、解凍後に出る多少の水っぽさは致し方ないでしょう。
とはいっても、味付けは非常に良かったので、個人的には満足のいくお弁当でした。
まごころケア食の安全性は?添加物は入っているの?
まごころケア食では、より安全なお弁当を届けるための取り組みが行われています。
具体的なまごころケア食の安全性としては、下記の通りです。
まごころケア食の安全性
- 国内工場で一つひとつ手作り
- 極力国産の食材を使用
- 献立は管理栄養士監修で栄養バランスも良い
お弁当を作る際は冷凍管理から品質管理、異物混入を防ぐため、人・機械のダブルチェックなど高い安全性を誇ります。
また、食材は可能な限り国産のものを使用し、安心できると言えるでしょう。
安心安全の製造工程であるまごころケア食ですが、食品添加物が気になる方もおられるのではないでしょうか?
結論として、まごころケア食のお弁当は無添加ではなく、食品添加物が使用されています。
主に使用される食品添加物としては、下記の通りです。
食品添加物一覧
- 着色料
- 保存料
- 増粘剤
- 酸化防止剤
- 発色剤
- 安定剤
- 苦味料
- 調味料
- 香料
- 製造用剤等
一見多くの食品添加物が含まれていますが、我が家に配送されたお弁当には全て指定添加物・既存添加物のみ使用されていました。
指定添加物は厚生労働大臣が安全性と有効性を認めた添加物、既存添加物は長年使用されて例外的に認められた添加物を指します。
よって、食品添加物は入っていますが、安全性は非常に高いと考えられます。
下記記事では、お弁当別に食品添加物の詳細をチェックしていますので、よろしければご覧くださいね。
-
まごころケア食で使用される添加物の安全性は高い?原材料を調べてみた!
続きを見る
まごころケア食を利用して感じたメリット
まごころケア食には、利用する様々なメリットが存在します。
ここでは、私が実際にまごころケア食を利用して感じたメリットをご紹介していきます。
魚に骨がなく食べやすい
我が家に届けられたお弁当には、「メバルのムニエルトマトソース弁当」「カレイの生姜煮弁当」「サバのもろみ焼き弁当」の3種類の魚料理がありました。
しかし、どのメニューの魚にも骨が入っていませんでした。
魚の骨を気にせずに済み、ストレスなく食べ進められて非常に良かったです。
また、子どもや高齢の方が魚を食べる場合でも、骨がのどに刺さる心配なく安心できます。
条件を満たせば冷凍庫を無料レンタルできる
他の食事宅配サービスにはない、まごころケア食の大きなメリットであるのが、冷凍庫を無料レンタルできる点です。
まごころケア食では、お弁当の個数を7食・10食・14食・21食の4種から選択可能ですが、ご紹介しました通りお弁当のサイズは決して小さくありません。
ファミリータイプの冷凍庫であっても、お弁当を14食・21食保存すると、容量を大きく圧迫します。
しかし、まごころケア食は14食・21食のお弁当を定期便で注文すれば、冷凍庫を無料でレンタルできます。
冷凍庫の仕様 | |
サイズ | 幅480mm X 奥行き450mm X 高さ525mm |
コードの長さ | 1.8m |
21食セットのお弁当であっても、全て保存できる容量です。
ファミリー世帯に限らず、一人暮らしの方も非常に重宝できるサービスと言えます。
-
まごころケア食は一人暮らしにおすすめ!その8つの理由を利用者が解説!
続きを見る
冷凍弁当のため賞味期限が長い
仕事・勉強・育児などで疲れているときだけ冷凍弁当を食べて、料理の負担を軽減したい方もおられるのではないでしょうか?
まごころケア食のお弁当は冷凍保存するため、スーパーやコンビニで売られているお弁当より賞味期限が長いです。
我が家にまごころケア食の冷凍弁当が届いたのは2021年8月21日でしたが、賞味期限は2022年5月もしくは2022年6月でした。
まごころケア食の冷凍弁当は、9~10ヶ月ほどの賞味期限設定であることが分かりました。
よって、賞味期限が切れる心配は基本的にありません。
ただし、あくまで冷凍状態のお弁当の賞味期限であり、解凍後の賞味期限ではありません。
解凍後の賞味期限に関しては明記されていませんが、品質が一気に低下する可能性が高いので、早めに食べるようにしましょう。
健康面やダイエットに気を配れる多様なお弁当が用意されている
まごころケア食を利用する目的として、調理の負担を減らしたいと考えている方も多いでしょう。
しかし、まごころケア食の豊富なお弁当セットにより、調理の負担を減らすだけでなく、健康面やダイエットにも気を配れます。
提供されるお弁当のセット内容と特徴は、下記表の通りです。
お弁当セット | 特徴 |
健康バランス | カロリー300kcal以下、塩分2.5g以下 |
塩分制限食 | カロリー300kcal以下、塩分2.0g以下 |
糖質制限食 | カロリー240±10%kcal、塩分2.0g以下、糖質15g以下 |
カロリー調整食 | カロリー240±10%kcal、塩分2.5g以下 |
たんぱく調整食 | カロリー300kcal以下、塩分2.0g以下、たんぱく質10g以下、カリウム500mg以下、リン200mg以下 |
例えば、健康面が気になる方は「塩分制限食」、体重が気になる方は「糖質制限食」「カロリー調整食」、普段からトレーニングを頑張る方は「たんぱく調整食」などの選び方ができます。
自分に合ったお弁当セットを購入したい方に、まごころケア食はおすすめです。
食事宅配サービスの中でも安価
まごころケア食の料金はセット内容・注文個数に応じて、変動する仕組みを採用しています。
各お弁当セットの定期便の料金は下記の通りです。
お弁当個数 | セット内容 | 料金 | 1食あたりの料金 |
---|---|---|---|
7食 | たんぱく調整食以外 | 3,980円 | 569円 |
7食 | たんぱく調整食 | 4,220円 | 603円 |
10食 | 健康バランス | 5,300円 | 530円 |
14食 | たんぱく調整食以外 | 6,700円 | 479円 |
14食 | たんぱく調整食 | 7,100円 | 507円 |
21食 | たんぱく調整食以外 | 9,700円 | 462円 |
21食 | たんぱく調整食 | 10,300円 | 490円 |
※全て税込価格です。
最安値が21食注文した場合で1食あたり462円となり、スーパー・コンビニのお弁当と大きく変わらない料金です。
では、他の食事宅配サービスと比較した場合、料金は安いと言えるのでしょうか?
食事宅配は品質の高さはもちろんのこと、自宅までお弁当を配送する手間があるため、全体的に高価なサービスが多いです。
そこで、人気の食事宅配サービスと、まごころケア食の料金を比較してみましょう。
食事宅配 | コース | 料金 | 1食あたりの料金 | 関連リンク |
---|---|---|---|---|
nosh | 10食セット | 5,990円 | 599円 | >>レビュー記事はこちら |
マッスルデリ | 減量プラン・15食セット | 14,796円 | 986円 | >>レビュー記事はこちら |
わんまいる | 健幸ディナー・5食セット | 3,980円 | 796円 | >>レビュー記事はこちら |
ワタミの宅食ダイレクト | いつでも五菜・10食セット | 5,130円 | 513円 | >>レビュー記事はこちら |
まごころケア食 | たんぱく調整食以外・21食セット | 9,700円 | 462円 | ー |
※全て税込価格です。
まごころケア食の料金は、人気食事宅配サービスの中でも安いと分かります。
よって、調理の負担を減らしつつも、安さ重視の方にまごころケア食はぴったりです。
送料無料で利用できる
食事宅配に限らず、調理前の食材が届けられる食材宅配においても、送料が発生するサービスは非常に多いです。
お弁当などを一気に注文すれば送料の負担を少なくできますが、冷凍庫の容量も圧迫するので、注文個数には限界があります。
その点、まごころケア食は沖縄・一部エリアを除き、送料無料で冷凍弁当を配送してくれます。
安価な冷凍弁当と合わせて、出費を大きく抑えられる食事宅配サービスです。
定期便の配送頻度は自由に選べる
まごころケア食はご紹介しました通り、比較的安価な食事宅配サービスです。
しかし、スーパーで食材を調達し、自分で調理するより出費は大きくなるので、毎週まごころケア食のお弁当を食べるのは経済的に負担となりますよね?
そのような場合に、まごころケア食では週に1回・2週に1回・3週に1回・4週に1回など、定期便の配送頻度を自由に選べます。
時折まごころケア食の冷凍弁当で楽したいという方に、ぴったりなサービスです。
まごころケア食を利用して分かったデメリット
多様なメリットが存在するまごころケア食ですが、当然ながら気を付けたいデメリットもあります。
利用を考えている方は、ここでご紹介するデメリットも必ずチェックしておきましょう。
お弁当の内容に物足りなさを感じる可能性がある
まごころケア食のお弁当は主菜1品+副菜3品で構成されており、栄養バランスは非常に良いです。
しかし、お弁当の内容としては、少々物足りなさを感じる可能性があります。
例えば、下記は「すき焼き風煮弁当」ですが、牛肉・ソーセージなどの肉類は入っているものの少量です。
一方、野菜に関しては満遍なく入っています。
まごころケア食のお弁当は全体的に栄養バランス重視で、野菜を摂取できていない方には嬉しいお弁当ですが、お腹が満たされないことも考えられます。
育ち盛りの子どもや男性がお弁当を食べる場合は、ご注意ください。
温めるには不向きな副菜があった
まごころケア食のお弁当には、主菜にも引け劣らない充実した副菜が入っています。
しかし、冷凍状態から電子レンジで温めるには、少々不向きと思える副菜がありました。
それが、「カレイの生姜煮弁当」に入っていたマカロニサラダです。
マカロニサラダは温かい状態で食べるより、冷たい状態で食べるほうが多いですよね?
味は非常に美味しかったですが、温かいマカロニサラダは若干違和感がありました。
他にも、コールスローサラダやポテトサラダが入っているお弁当もありますが、やはり冷たいほうが一層美味しく食べられそうな印象でした。
アレルギー対応していない
食物アレルギーをお持ちの方は、当然アレルゲン食品などの原因物質が気になりますよね?
残念ながら、まごころケア食のお弁当はアレルギーに対応していません。
まごころケア食の公式ホームページにも、下記の通り記載があります。
Q.苦手なものやアレルギーなどによるメニューの変更(抜き)はできますか?
A.申し訳ございません。現在弊社では、メニューの変更(抜き)は行っておりません。
引用元:https://magokoro-care-shoku.com/faq
ちなみに、表示が義務付けられている特定原材料に関しては、当然お弁当の袋に記載があります。
しかし、アレルギー物質と同じ製造ラインでお弁当が作られているかは不明です。
別の製造ラインで作られていれば、公式サイトにも明記すると予想されるので、まごころケア食ではアレルギー対応していないと考えて良いでしょう。
アレルギー持ちの方は、まごころケア食の利用を避けることをおすすめします。
自然解凍で食べられない
まごころケア食のお弁当は先述の通り、前日に冷蔵庫で低温解凍しておくことで、より美味しく食べられます。
しかし、低温解凍後でも2分程度、お弁当を電子レンジで温めなければならないので、自然解凍で食べることはできません。
お弁当の個包装パッケージにも、加熱処理に関して下記表記があります。
加熱表記
- 凍結前加熱の有無:加熱してありません。
- 加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
お弁当を調理する工程で、もちろん加熱処理は行われています。
しかし、殺菌目的の加熱処理を凍結前に行っていない意味になるので、まごころケア食のお弁当は電子レンジで温めることが必須です。
オフィスでお弁当を食べたいという方は、朝に加熱処理した後、別容器に移して持って行くようにしましょう。
白ご飯は自分で用意しなければならない
まごころケア食のお弁当にはおかず類のみ入っており、白ご飯はありません。
白ご飯も一緒に食べて美味しく味わいたい方は、別に用意する必要があります。
洗い物など、食後の後片付けを少なく済ませられるまごころケア食ですが、白ご飯を食べる場合は後片付けも増えてしまいます。
お弁当のカロリーや糖質なども、当然白ご飯分を考慮されていないので、ご注意ください。
なお、白ご飯が用意されていないのはまごころケア食に限らず、食事宅配サービス全般的に言えることです。
置き配の対応エリアが狭い
冷凍弁当宅配サービスとしては非常に珍しく、まごころケア食は置き配に対応しています。
まごころケア食の置き配の特徴としては、下記の通りです。
まごころケア食の置き配の特徴
- 14時間置いても冷凍状態を維持できる保冷剤・クーラーボックスを使用
- 定期便の料金が安くなる
- お弁当配置完了の通知メールが届く
特に、定期便の料金が安くなるのが秀逸で、健康バランス食・塩分制限食・糖質制限食・カロリー調整食は3,980円から3,480円(税込)に、たんぱく調整食は4,220円から3,980円(税込)まで安くなります。
非常にお得で便利なまごころケア食の置き配ですが、対応エリアの狭さが大きなデメリットです。
公式サイトから置き配の対応エリアをチェックできますが、おそらくほとんどのエリアが対応外となっています。
置き配の対応エリアがどこにも明記されていないので、試しにまごころケア食運営会社の本社所在地・工場・物流センターの郵便番号を入れてみましたが、それでもエリア外と出ました。
ご自宅の郵便番号を入力すると、対応エリア・対応エリア外のどちらかが表示されるので、一度チェックしてみてください。
まごころケア食のSNS上の口コミ・評判
私がまごころケア食を利用してみて感じた口コミ・メリット・デメリットをご紹介しましたが、他の人の評価も知りたいですよね?
ここでは、まごころケア食のSNS上の口コミ・評判を見ていきましょう。
まごころケア食の良い口コミ・評判
家計に優しい冷凍弁当宅配サービス
まごころケア食は安価なお弁当を提供していながら、食品の品質も非常に高いです。
コスト面・栄養バランス面の両方を満たす冷凍弁当宅配サービスは少ないので、非常におすすめのサービスと言えます。
低糖質・低カロリーのお弁当を食べられるのが嬉しい
主菜と副菜が合計4品揃っているにも関わらず、1食あたり300kcalを切るお弁当も多いので、ダイエットに最適です。
また、摂取カロリーや糖質なども把握できるので、レコーディングダイエットにも向いていると言えます。
多様な献立で飽きが来ない
まごころケア食は全84種類のメニューの中から、毎週違うお弁当が届けられます。
84種類もあれば、継続利用してもお弁当が被ることは少なそうですね。
お弁当の味が美味しい
まごころケア食のお弁当の味を高く評価する口コミは、多く見られました。
もちろん味の好みはありますが、味に関して悪い評価を付けている口コミはほとんどないので、安心して食べられるでしょう。
まごころケア食の悪い口コミ・評判
お弁当を冷凍庫へ保存するのに苦労する
冷凍弁当宅配サービス全般的に言えることですが、冷凍庫の容量圧迫は避けられません。
先述のお弁当のサイズを参考に、冷凍庫に全て保存できるか、チェックしておきましょう。
自分でメニューを決められない
まごころケア食は管理栄養士がメニューの組み合わせを決めるため、注文時にお弁当を選択することはできません。
好きなお弁当を食べられないのはデメリットですが、お肉料理ばかり食べるなど、メニューの偏りが発生しないので、ある種メリットとも言えるでしょう。
初めての方はまごころケア食のお試しがおすすめ
ここまで、まごころケア食のサービス全般に関してご紹介しましたが、申し込むには決め手に欠けるという方もおられるでしょう。
そのような方には、まごころケア食のお試しサービスがおすすめです。
初回の申し込みに限り、単品の注文であっても、定期便の料金でお弁当を購入できます。
具体的には、単品注文時は4,160円(税込)の健康バランス7食セットですが、3,980円(税込)で利用可能です。
値引き幅としては決して大きくありませんが、少しでも安く試してみたいという方は、ぜひ検討してみてください。
なお、健康バランス7食セットしか注文できない点には、ご注意ください。
まごころケア食のよくある質問
ここでは、まごころケア食によくある質問をまとめてみました。
利用する前に一度チェックしてくださいね。
支払い方法は?
まごころケア食の支払い方法としては、下記に対応しています。
支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- 口座振替
- 代金引換
- コンビニエンスストア
- AmazonPay
- Paidy
食事宅配サービスとしては珍しく、AmazonPayの決済にも対応しています。
ただし、まごころ定期便の決済は銀行振込、コンビニエンスストア、AmazonPay、Paidyを利用できないので、ご注意ください。
お弁当の製造元は?
まごころケア食は株式会社シルバーライフが提供する食事宅配サービスです。
株式会社シルバーライフは東証一部に上場している安心の企業で、まごころケア食以外にも下記事業を手掛けています。
事業名称 | 事業内容 |
まごころ弁当 | 高齢者向け配食サービス |
まごころ食材サービス | 高齢者・障害者施設向け食材 |
配食のふれ愛 | 高齢者向け配食サービス |
すくすく弁当 | 幼児向け弁当 |
楽らく弁当 | オフィス向けランチ宅配弁当 |
こだわりシェフ | 施設向け料理の宅配サービス |
主に高齢者向けのサービスを展開しており、食の安全性は非常に高いと言えるでしょう。
まごころケア食の口コミまとめ
まごころケア食には豊富なセット内容が用意されていたり、管理栄養士監修で栄養バランスが整っていたりと、利用するメリットが非常に多い冷凍弁当宅配サービスです。
お弁当の価格も安く、送料無料で配送されるのも魅力的なポイントです。
しかし、実際に利用してみると、白ご飯を用意しなければならない点など、利用する上で気を付けたいポイントも存在します。
初回限定で利用できる安価な健康バランス7食セットもあるので、注文を検討している方は、一度チェックしてみてくださいね!