近年、数多くの冷凍弁当宅配サービスが登場していますが、その中でも高い人気を誇るのがナッシュ(nosh)です。
ナッシュは管理栄養士がメニューを考案した後、シェフが調理を行っており、栄養バランス・味の良さが整った冷凍弁当を提供しています。
メニュー数も非常に多く、継続利用したい場合にもぴったりのサービスです。
しかし、高品質なお弁当を提供する一方で、料金面が気になる方も多いのではないでしょうか?
調理にかかる負担を軽減できますが、もちろん安く利用したいですよね。
本記事では、ナッシュのお弁当の料金から送料、安く購入する方法を実際の利用者が解説していきます。
ナッシュ(nosh)の料金体系・送料をわかりやすく解説
ナッシュのお弁当料金は、注文個数に応じて変動する仕組みです。
公式サイトには、下記の通り料金体系の記載があります。
表で料金体系をまとめると、下記の通りです。
食数 | 料金 | 1食あたりの料金 |
6食 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,990円 | 599円 |
20食 | 11,980円 | 599円 |
初回は6食・8食・10食しか注文できませんが、2回目以降に20食の注文も可能となります。
10食もしくは20食のお弁当を注文したときが一番安く、1食あたり599円です。
なお、お弁当は都度注文するのではなく、自動で定期購入が適用され、指定した週に配送されます。
ナッシュではお弁当料金以外に、送料が必要です。
送料はお弁当の注文個数と配送エリアに応じて、下記の通り変動します。
配送エリア | 6・8・10食 | 20食 |
北海道 | 2,145円 | 2,497円 |
北東北 | 1,353円 | 1,573円 |
南東北 | 1,243円 | 1,463円 |
関東 | 1,078円 | 1,298円 |
信越 | 1,100円 | 1,320円 |
北陸 | 1,001円 | 1,221円 |
中部 | 1,001円 | 1,221円 |
関西 | 935円 | 1,155円 |
中国 | 1,001円 | 1,210円 |
四国 | 1,001円 | 1,210円 |
九州 | 1,100円 | 1,320円 |
沖縄 | 2,167円 | 2,849円 |
関東ではなく、関西の送料が一番安い点に、注意が必要です。
これは、ナッシュの本社が大阪、自社製造工場・物流センターが兵庫に所在しているため、関西を中心に送料が安くなっていると考えられます。
送料は概ね1,000円台となっており、決して安いとは言えません。
お住まいのエリアの送料がいくらになっているか、確認しておきましょう。
「nosh club」の適用でお弁当料金は安くなる
ナッシュには、「nosh club」というお弁当を安く注文できるサービスがあります。
累計のお弁当注文個数が多いほど、安くなっていく仕組みで、詳細な料金体系は下記表の通りです。
累計注文個数 | 1食の割引額 | 1食の料金 |
10食 | 6円 | 593円 |
20食 | 12円 | 587円 |
30食 | 18円 | 581円 |
40食 | 24円 | 575円 |
50食 | 30円 | 569円 |
60食 | 36円 | 563円 |
70食 | 42円 | 557円 |
80食 | 48円 | 551円 |
90食 | 54円 | 545円 |
100食 | 60円 | 539円 |
110食 | 66円 | 533円 |
120食 | 72円 | 527円 |
130食 | 78円 | 521円 |
140食 | 84円 | 515円 |
150食 | 90円 | 509円 |
160食 | 96円 | 503円 |
170食 | 100円 | 499円 |
初回注文時は599円であったお弁当が、最終170食の注文で、100円OFFの499円まで値下げされます。
499円まで値下げされれば、コンビニやスーパーのお弁当料金と大差はありませんよね?
加えて、栄養バランスの整ったお弁当を食べられるので、非常に価値があると言えます。
なお、「nosh club」は退会、もしくは1年以上配送を停止しなければ、永年で割引を受けられます。
期限が決まっておらず、いつでも割引が適用されますよ!
ナッシュ(nosh)の料金は高い?利用したときの食費をシミュレーション
ナッシュでは、指定した間隔でお弁当を配送する、定期便のサービスを提供しています。
配送間隔としては、下記から指定可能です。
配送間隔
- 1週間に1回
- 2週間に1回
- 3週間に1回
それぞれの配送間隔で利用した場合の、ナッシュの1ヶ月の食費をシミュレーションしてみましょう。
配送間隔 | 食数 | 食費(税込) |
1週間に1回 | 6食 | 20,428~25,356円 |
8食 | 23,556~28,484円 | |
10食 | 27,340~32,268円 | |
20食 | 51,100~57,876円 | |
2週間に1回 | 6食 | 10,250~12,714円 |
8食 | 11,850~14,314円 | |
10食 | 13,790~16,254円 | |
20食 | 26,030~29,418円 | |
3週間に1回 | 6食 | 5,125~6,357円 |
8食 | 5,925~7,157円 | |
10食 | 6,925~8,157円 | |
20食 | 13,135~14,829円 |
毎週の利用で2万円台、隔週の利用で1万円台、3週間に1回で1万円未満程度の食費となっています。
スーパーで食材を購入し、調理を行う場合と比較すると、少々割高ですね。
なお、政府が発表した「世帯人員・世帯主の年齢階級別 2020年(令和2年)」によると、食費の平均額は下記の通りです。
人数 | 平均食費 |
1人 | 38,257円 |
2人 | 66,543円 |
3人 | 78,155円 |
4人 | 87,071円 |
5人 | 94,673円 |
6人~ | 109,387円 |
もちろん、1日の全ての食費を合算した数値ですが、頻繁に外食している方は、ナッシュの利用で節約に繋がるケースもあります。
1食あたり499~599円のナッシュのお弁当料金を参考に、ご家庭の食費と照らし合わせてみてくださいね。
ナッシュ(nosh)のお弁当を安く購入する方法を利用者が解説
非常に便利なサービスのナッシュですが、利用するのであれば、もちろん安く注文したいですよね?
「nosh club」の適用以外に、ナッシュのお弁当を安く、かしこく購入する方法をご紹介していきます。
初めての人は初回限定300円OFFを利用する
ナッシュはお試しセットを提供していませんが、初回の注文に限り、合計金額から300円割り引くサービスを提供しています。
300円OFFを適用した場合の料金体系としては、下記表の通りです。
食数 | 料金 | 1食あたりの料金 |
6食 | 3,890円 | 648円 |
8食 | 4,690円 | 586円 |
10食 | 5,690円 | 569円 |
なお、初回限定300円OFFのサービスは、特別な申し込みなど必要なく、自動で適用されます。
1回のお弁当注文個数を多くする
ナッシュの冷凍弁当はご紹介しました通り、自宅へ届けてもらうのに送料が発生しますが、お弁当の個数が多いほど、注文頻度も少なくなります。
注文頻度が減れば、送料を抑えられるので、食費の節約に繋がります。
また、注文個数の多さに比例して、お弁当1食あたりの料金も安くなるため、お得に利用可能です。
例えば、関西在住でナッシュのお弁当を注文した場合、各食数に対する料金は下記の通りです。
食数 | 料金+送料 | 1食あたりの料金 |
6食 | 5,125円 | 854円 |
8食 | 5,925円 | 740円 |
10食 | 6,925円 | 692円 |
20食 | 13,135円 | 656円 |
表の通り、食数が多いほど1食当たりの料金も安くなっているのが分かりますね。
ただし、ナッシュのお弁当は冷凍保存を必要としますが、注文個数が多ければ、冷凍庫の容量を大きく圧迫してしまいます。
例えば、下記は我が家の冷凍庫に、ナッシュのお弁当を10食分保存している様子です。
冷凍保存を行わない場合、賞味期限も短くなってしまうため、自宅の冷蔵庫が小さいという方はご注意ください。
スキップ・停止を活用する
ナッシュでは配送頻度を1週間・2週間・3週間に1回のいずれかから選択可能ですが、他にもスキップ・停止のサービスを利用できます。
スキップとは、指定した週の配送を1回だけストップするサービス。
仕事の出張が入って配送が不要になった場合などに、活用できます。
一方、停止とは、定期便の配送を停止処理以降ストップするサービスです。
一時的に配送をストップしますが、会員情報を削除する退会までは行わないため、今後定期便のサービスを再開する可能性がある場合に、活用可能です。
スキップ・停止の処理は、Web上のマイページから簡単に処理できるのもポイント!
定期便を利用すると、どうしても出費が多くなってしまいます。
しかし、仕事が落ち着いている時期などは配送をストップし、自炊を頑張れば、出費の節約に繋がります。
スキップ・停止処理をかしこく利用して、食費をコントロールしてみましょう。
定期便を再開する人は期間限定クーポンを利用する
先ほどの定期便の停止を継続的に行っている場合、再開を促すため、期間限定クーポンが一定間隔で発行されます。
例えば、下記のクーポンです。
1回の注文で最大700円OFF、2回の注文で最大2,100円OFF、3回の注文で最大5,000円OFFとなるクーポンです。
かなりお得に利用できるクーポン内容ですね。
また、別日には下記のようなクーポンも発行されていました。
1食のお弁当料金が298円となるクーポンです。
どのプランであっても1食298円まで値引かれるので、6食や8食など少ないお弁当個数から注文したい方にもぴったり!
現在ナッシュの定期便を停止している方は、お得な再開クーポンが発行されていないか、チェックしてみてくださいね。
\ 累計販売2,000万食突破 /
1週目は300円割引!
ナッシュ(nosh)と人気冷凍弁当宅配サービスの料金を比較
上記写真の通り、私はこれまで食宅便やウェルネスダイニングなど、数多くの冷凍弁当宅配サービスを利用してきました。
実際に利用し、おすすめできると思った冷凍弁当宅配サービスと、ナッシュの料金を比較してみましょう。
ナッシュ | ワタミの宅食ダイレクト | 食宅便 | まごころケア食 | ウェルネスダイニング | わんまいる | マッスルデリ | |
1食あたりの料金 | 599~698円 | 350~513円 | 436~640円 | 462~603円 | 648~756円 | 796円 | 986~1,382円 |
送料 | 935~2,849円 | 800円 | 390円・780円 | 0円 | 0~770円 | 935円 | 0円 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
料金の安さで見ると、ワタミの宅食ダイレクトや食宅便が優れています。
一方、送料無料である点も踏まえれば、まごころケア食が非常にお得!
「nosh club」で1食あたり499円まで値下げされても、それ以上に安い冷凍弁当宅配サービスは存在します。
もちろん、お弁当やサービス内容は大きく異なりますが、安さ重視の方は、ナッシュ以外のサービスもチェックしてみてください。
関連記事 nosh(ナッシュ)の宅配弁当はダイエットに最適?10食注文した主婦の口コミ!
ナッシュ(nosh)の料金まとめ
ナッシュのお弁当は、コンビニやスーパーと比較すると、少々割高となっています。
しかし、「nosh club」の適用により、利用を続けるほどお弁当の料金が安くなるため、継続的に注文を考えている方にはおすすめです。
また、初回限定のお得な割引や、スキップ・停止のサービスをうまく活用することで、出費を抑えることも可能!
栄養バランスの整ったお弁当で食生活習慣を改善しつつ、調理の手間をなくしたい方は、ナッシュのサービスを検討してみてくださいね。
\ 累計販売2,000万食突破 /
1週目は300円割引!