※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

食材宅配

食材宅配のメリット・デメリットは?利用歴4年の主婦が徹底解説!

Amazonや楽天で日用品を購入するのと同様に、自宅まで食材を届けてくれる食材宅配。

仕事や育児で忙しい方を中心に、非常に人気を集めているサービスです。

最近では、外出自粛が推奨されるようになり、その関係で利用を検討している方もおられるでしょう。

では、食材宅配サービスを利用することで、どのようなメリットがあるのでしょうか?

食材宅配歴4年の主婦が、サービスを活用するメリットだけでなく、気を付けたいデメリットも率直に解説していきます。

メリットと同じくらいデメリットもあるので、事前に必ずチェックしておきましょうね!
はる

 

食材宅配歴4年の主婦が語るメリット8選

食材宅配には多様なメリットがあり、利用することで生活がより豊かになります。

ここでは、食材宅配のメリットを8選ご紹介します。

 

スーパーへ買い出しに行く手間がない

宅配サービスにおいて、最大のメリットとなるのがスーパーへ買い出しに行く必要がない点です。

自宅で食材を受け取れることには、下記のような嬉しい点があります。

ココがおすすめ

  • 暑い中、雨の中に買い物へ行く必要がなくなる
  • 重たい荷物も届けてくれる
  • ガソリン代の節約になる
  • 人混みを避けられる
  • メイクしたり外出用の服に着替える必要がなくなる
  • 不必要なお菓子やアイスなどを買わなくて済む
  • 自宅にある食材を把握しながら購入できる

今の時代は、特に人混みを避けたいところですよね?

その点、食材宅配サービスであれば、人が密集するスーパーに行く必要もありませんし、移動費も節約できて非常に便利ですよ!

 

また、女性にとって面倒なのがメイクをすること。

ちょっとした外出だけなのに、わざわざメイクして着替えるのは非常に面倒です。

しかし、こういった女性特有の面倒な準備も、食材宅配を利用することで省けますよ!

地元のスーパーでご近所さんに会って話が長引く・・・。なんてこともなくなりますね!
はる

 

メニューを考える必要がない

食材宅配サービスでは、あらかじめ決められたメニューの基、食材を届けてもらうことが可能です。

例えば、「ヨシケイ」の食材宅配サービスの場合、1日ごとに献立が決まっており、そのメニューで使用する食材が届けられます。

下記は私が実際に「ヨシケイ」を利用した時に頂いた、メニューの一覧表です。

ヨシケイのメニュー一覧表

非常に豊富なメニューが揃っていますね!
はる

晩ご飯は何にしようか、毎日のように悩まれる主婦の方は多いでしょう。

子どもに食べたいものを聞いても、「なんでも良い」と返答されるのはあるあるですよね…。

しかし、事前に献立が決められた食材宅配サービスを利用すれば、自分でメニューを考えなくて済みますよ!

お塩やケチャップなど、基本的な調味料はこちらで用意する必要があります。
はる

 

栄養バランスの良い料理が食べられる

家族のために栄養バランスの取れた料理を作りたい方や、一人暮らしでバランスが偏っている方もおられるでしょう。

自分では分かっていても、いつもの得意料理を作ってしまったり、好きなものばかり食べるというのはよくあることですよね?

しかし、食材宅配サービスは栄養バランスを考え、メニューが作成されています。

例えば、「ヨシケイ」の食材宅配では管理栄養士監修の基、下記のような工程で栄養満点のメニューを作成!

ヨシケイのメニューができるまでの工程

 

さらに、「ヨシケイ」は栄養士に無料で相談できるという便利なサービスまで提供しています。

ヨシケイの栄養士相談サービス

栄養バランスが気になっている方は、「ヨシケイ」のサービスを検討してみてくださいね!
はる

 

高品質・安全性の高い食材が届けられる

スーパーで野菜を購入すると、食材が傷んでいて一部をカットして食べる、ということは日常茶飯事ですよね?

せっかく高いお金を出して購入したのに、一部であっても捨ててしまっては非常にもったいないです。

しかし、食材宅配は高品質かつ安全性の高い食材を届けるサービスがほとんど!

例えば、人気の食材宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」は、下記のように独自基準を満たした食材のみ出荷されています。

ココがおすすめ

  • 安全で美味しいこと
  • 環境に優しいこと
  • 農薬の使用状況や産地など、情報が公開されていること
  • 生産者・メーカーとパートナーシップを結ぶこと
  • 適正な価格を設定していること
  • より良い品質作りのため、代替案を提示すること

もちろん、サービスによって基準は異なりますが、基本的に傷んだ食材が送られることはないと考えて良いでしょう!

 

ちなみに、らでぃっしゅぼーやでは下記の通り、各食材の農薬等使用状況・生産者名・住所まで詳細な情報を、配達時に同封されている紙で確認できます。

らでぃっしゅぼーやの農薬等使用状況・生産者名・住所

健康面が気になる方も、食材の状況まで確認できたら安心ですね!
はる

 

カット済み・調理済みの食品を届けてくれる

自宅まで食材を届けてくれるだけでも便利な食材宅配サービスですが、調理の手間が面倒という方もおられるのではないでしょうか?

例えば、下記はらでぃっしゅぼーやで届けられたピーマンです。

ピーマン

ここからピーマンをカットしたり、種を取るのは結構面倒ですよね?

しかし、あらかじめカットした食材や、調理済みの料理を届けてくれるサービスもあるので、チェックしてみましょう!

必要な食材とレシピがセットになってものをミールキットと呼びます!
はる

 

旬の美味しい食材が届けられる

自宅まで食材を届けてくれたり、調理済みの料理で手軽に利用もできる食材宅配サービス。

しかし、気になるのは「味は本当に美味しいか」ですよね?

有機・無農薬野菜や品質の高い食材であっても、味が美味しくなければサービスの利用を続ける気もなくなります。

その点、食材宅配サービスのほとんどは味が美味しいと評判で、さらに旬な食材を届けてくれるのも魅力的なポイント!

私がらでぃっしゅぼーやのサービスを利用した時は春でしたので、みずみずしくて新鮮な春キャベツが届きました。

らでぃっしゅぼーやの春キャベツ

サービス次第ですが、季節に適した食材を楽しめるのも嬉しいですね。

実際に美味しいかは利用してみないと分からないので、SNSで味に関する口コミを事前にチェックしておくのがおすすめです!
はる

 

時間にゆとりができる

献立決めやスーパーへの買い出し、調理には非常に時間が掛かりますよね?

食材宅配サービスでは、これらが不要になるので、時間にゆとりができるようになります。

結果的に、下記のような時間を作ることも可能です。

ココがおすすめ

  • 家族との時間
  • 娯楽の時間
  • 副業に挑戦する時間
  • 資格に挑戦する時間
  • etc・・・

子どもと遊ぶ時間など、今だからこそ大切にしたい時間もあるはず!

そのような時間を作りたい方は、食材宅配サービスの利用を特におすすめします。

私も食材宅配サービスの利用を始めてから時間・気持ちともにゆとりができ、仕事の勉強に時間を充てたりしていますよ!
はる

 

留守中でも食材を留置きしてくれるサービスがある

宅配便で荷物が届けられる際、ポストに投函するタイプでなければ、もちろん配送員の方から直接受け取りますよね?

食材宅配サービスについても同様ですが、仕事やお出掛けで不在中に届けられるケースも…。

しかし、中には専用の宅配ボックスを貸し出し、食材を留置きしてくれるサービスがあります。

例えば、下記は「ヨシケイ」の食材宅配を利用していた際に、貸して頂いた宅配ボックスです。

ヨシケイの宅配ボックス

 

中には食材と保冷剤が梱包されており、安全面も良好です。

ヨシケイの食材

ヨシケイの保冷剤

我が家は夫婦共働きのため、日中は家を空けています。

しかし、食材を配送してもらう度に時間指定などする必要なく、帰宅したら届いている状態で非常に便利です。

仕事で帰宅するのが遅いという方は、宅配ボックスを利用できるサービスを検討しましょう!

インターホンの音で子どもの昼寝の邪魔とならないようにしたい!という方にもおすすめですよ。
はる

 

食材宅配を利用してみて分かったデメリット5選

食材宅配には豊富なメリットがありますが、その一方でデメリットも多いのが実情です。

次に、私が実際に食材宅配を利用して分かったデメリットを5選ご紹介します。

 

食材の価格が高い

食材宅配の最大のデメリットとなるのが、各食材の価格が高い点。

普段は食材をイオンなどのスーパーで購入している方も多いと思いますが、食材宅配は倍以上の価格となるケースも。

野菜を個別で販売する人気サービス「らでぃっしゅぼーや」「オイシックス」「大地を守る会」に関して、一般的なスーパーの価格相場と比較してみました。

野菜 スーパー相場 らでぃっしゅぼーや オイシックス 大地を守る会
トマト 94円 247円 230円
きゅうり 50円 139円 167円
キャベツ 103円 397円 454円 470円
レタス 93円 386円 391円
ブロッコリー 135円 473円 481円
小松菜 94円 213円 313円 361円
長ネギ 105円 160円 156円 203円
玉ねぎ 71円 144円 108円 144円
にんじん 83円 106円 156円 170円

※2021年4月時点の税込み価格です。

全てのサービスにおいて、野菜の価格はスーパーよりも割高になっているのが分かりますね。

 

また、食材は単品で販売するより、セット売りするサービスも多いです。

各食材宅配のセット価格から、野菜1個あたりの価格でも比較してみましょう。

なお、セットの食材内容やサイズなどはサービスによって異なるので、あくまで目安の価格です。

食材宅配 コース 食材内容 料金 野菜1個あたりの価格
ココノミ 定期食材宅配 12種 4,500円 375円
大地を守る会 野菜セット 9種 2,637円 293円
オイシックス 新鮮野菜セット 8種 4,050円 506円
パルシステム 有機野菜セット 8種 1,564円 195円
ビル・マルシェ 旬の葉菜・果菜・根菜 8~10種 2,808円 280円
食べチョク 旬を届ける野菜セット 6~8種 2,486円(送料別) 310円
らでぃっしゅぼーや 野菜10種M 10種 2,829円 282円

※2021年4月時点の税込み価格です。

野菜1個あたりの価格は、概ね200~500円程度となっており、セット販売でも高価です。

もちろん価格が高い一方で、メリットでもご紹介しました通り、食材の品質は非常に高くなっています。

品質よりも安さを重視する方に、食材宅配はあまりおすすめできないサービスなので、ご注意ください。

多少価格が高くなっても、健康面に気を配れたり、時間を作れたりと、対価となるメリットは大きいですよ!
はる

 

食材以外にも入会金・年会費・送料が発生する

食材の価格ばかりに目が行きがちですが、忘れてはいけないのが下記費用です。

食材宅配の諸費用

  • 入会金
  • 年会費
  • 送料
  • 出資金

食材宅配によっては入会金が掛からない、8,000円以上の注文で送料が無料になるなど、条件を付けているサービスもあります。

頻繁に食材宅配を利用しようと検討している方は、特に送料がいくら発生するのか、必ず確認しておきましょう。

送料はエリアと注文金額で変動するサービスが多いです。
はる

 

綺麗に洗い流す手間が発生する食材もある

食材宅配で配送される食品の品質は非常に高いですが、そのまますぐに食べれるかと言ったら、また話は変わってきます。

例えば、らでぃっしゅぼーやで注文したにんじんは、土がついた状態で配送されてきました。

土のついたらでぃっしゅぼーやのにんじん

土がついたまま配送される明確な理由は分かりません。

しかし、野菜は育った環境に合わせて保管しておくことで、品質を維持できるようです。

もしかすると、土の中で育つにんじんなので、あえて土のついた採れたての状態で配送されているのかもしれませんね!

とはいっても、水で綺麗に洗ってから調理する手間があります。

もちろん、洗う手間要らずで配送される食材宅配がほとんどですが、このようなサービスがあることも覚えておきましょう。

ササっと擦れば土は簡単に取れたので、私は大きな手間には感じませんでした!
はる

 

実物の食材を見れない

ネット通販で服やシューズを買った際、サイズが合わなくて使えなかった経験はありませんか?

食材宅配に関しても、当然実物を見れないので、実際に届くとイメージが違うというケースも考えられます。

 

しかし、各食材の重さや数量はしっかり記載されています。

例えば、下記は「大地を守る会」で購入できるアジの干物です。

「大地を守る会」で購入できるアジの干物

内容量として「140g(2枚)」としっかり記載されていますね。

ある程度内容量からサイズなどは把握できますが、鮮度を見極めながら食材を選定することはできないので、ご注意ください。

これまで数多くの食材宅配サービスを利用してきましたが、イメージと大きく違ったということは今のところありません!
はる

 

利用エリアが限定されている

食品を配送してくれる食材宅配サービスですが、全国で利用できるわけではありません。

エリアが限られている食材宅配もあり、お住いの地域では利用できないサービスである可能性も。

人気の食材宅配を例に挙げると、下記サービスは利用エリアを限定しています。

食材宅配 利用可能エリア
コープデリ 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
パルシステム 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟
生活クラブ 北海道・青森・山形・岩手・福島・群馬・茨城・栃木・千葉・埼玉・神奈川・東京・山梨・愛知・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫

特に関東地方・中部地方を中心に展開する食材宅配が多く、西日本にお住いの方は利用できないサービスも出てきます。

 

なお、全国でも利用可能な人気食材宅配サービスは下記の通りです。

全国で利用できる食材宅配

  • Oisix(オイシックス)
  • ヨシケイ
  • らでぃっしゅぼーや
  • 大地を守る会
  • わんまいる
  • ミレー

利用可能エリアは事前に必ずチェックしておきましょう。

全国に対応する食材宅配のほうが多くなっていますよ!
はる

 

食材宅配サービスの利用に向いている方

食材宅配に向いている方

  • 頻繁に買い物へ行くのが面倒な方
  • 晩御飯の献立がなかなか思いつかない方
  • 調理の手間を省きたい方
  • 自分の時間や家族との時間を作りたい方
  • 仕事や勉強が忙しい方
  • 美味しい料理を食べたい方
  • 栄養バランスの良い料理を食べたい方

生きていくには欠かせない食事ですが、何かと面倒事が多いのも事実ですよね?

食材宅配サービスを利用し、手間をサクッと省きたい方にはベストなサービスですよ!

外出を控えたい今の時期だからこそ、一層人気が集まっています。
はる

 

食材宅配サービスをおすすめできない方

食材宅配をおすすめできない方

  • 食費にお金を掛けたくない方
  • 実際の食材を見ながら選定したい方
  • スーパーを回りながら、その場でメニューを考えたい方
  • エリア外のサービスが多く、利用したい食材宅配がない方

利用するメリットの多い食材宅配ですが、やはり料金の高さは見逃せないポイント。

スーパーに行って余計なものを買わなくて済んだり、ガソリン代を節約できる利点はありますが、総合的に出費が大きくなることは間違いないでしょう。

とりあえず利用してみて考えたいという方は、半額以下でお試しセットを提供する食材宅配サービスもありますよ!
はる

 

料金の高い食材宅配を私が利用し続ける理由

私が高価な食材宅配を利用する大きな理由は、自分の時間と、夫との時間を確保できるからです。

自分の時間を作り、何をしているのかというと、主に下記2点が挙げられます。

ココがポイント

  • 副業の時間
  • 資格の勉強時間

まず、副業でブログを運営したり、Webライター業で稼いでいるのが大きいです。

簡単に言えば、食材宅配で出費は増えますが、「作った時間でそれ以上のお金を稼ごう!」というイメージですね。

副業することで自身の実績にもなりますし、私の生活スタイルに適していたので、食材宅配の利用を始めました。

 

また、様々な資格に挑戦したいというのも理由の1つ!

私は現実主義な部分があり、今は問題なく暮らせていても、将来を考えると不安になることも。

資格は所有していると役に立つときもあるので、早いに越したことはない資格取得のために、勉強の時間を確保しました!

食材宅配サービスは、いわば自分が成長するための自己投資として、利用しているイメージかもしれないですね!このような考えで始めた人がいるというのも、是非参考になれば嬉しいです!
はる

 

食材宅配のメリット・デメリットまとめ

食材宅配はその手軽さから、大人気を博しているサービスです。

配送される食材も豊富ですし、品質も高いので健康面に対するメリットは非常に大きくなっています。

また、時間を確保できるため、自分の時間を作りたい方にぴったり!

しかし、価格が高かったり、配送エリアが限られていたりと、利用するデメリットも複数あります。

買い物の手間をなくしたい、子どもとの時間を作りたいなど、目的を明確にして利用を検討するようにしましょうね!
はる

-食材宅配