豊富なコースで、様々な冷凍弁当を提供している食宅便(食卓便)。
買い物に行かずとも、自宅にいながらお弁当を食べられる手軽さがあり、現在利用中の方、もしくは利用を検討している方も多いでしょう。
食宅便の冷凍弁当は電子レンジで温めるのが基本ですが、「自然解凍でも食べられるのでは?」と気になった方もおられるのではないでしょうか?
本記事では、食宅便の冷凍弁当は自然解凍で食べられるのか、解説していきます。
食宅便の冷凍弁当は自然解凍で食べないほうが良い
早速結論から言いますと、食宅便の冷凍弁当は電子レンジで温めてから食べるべきで、自然解凍で食べるのは避けたほうが良いです。
食宅便の公式サイトでは、自然解凍について特に明記されていませんが、注目すべきは冷凍弁当のパッケージに記載の内容です。
冷凍弁当のパッケージには、下記のような加熱処理に関する表記があります。
加熱表記
- 凍結前の加熱の有無:加熱してありません。
- 加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
調理の過程で、食材の加熱処理は行われていますが、凍結の直前に殺菌目的の揚げる・焼くなどの加熱処理を行っていない意味になります。
食宅便の冷凍弁当を自然解凍して食べることは、衛生的にも良くないと言えます。
よって、公式の指定通り、電子レンジで温めてから食べるようにしましょう。
食宅便の冷凍弁当を自然解凍で食べてみた
調理の過程では加熱処理をしている食宅便の冷凍弁当なので、一度自然解凍で食べてみました。
下記は冷凍状態の食宅便のお弁当「オムハヤシ」です。
そして、冷蔵庫で低温解凍した「オムハヤシ」が下記になります。
お弁当の見た目に、特に違和感はありませんね。
しかし、実際に食べた感想としては、お世辞にも美味しいと呼べるものではありませんでした。
すぐに電子レンジで温め、食べ比べてみましたが、味・食感・風味など全てが自然解凍の場合は劣っている印象でした。
食宅便の冷凍弁当を電子レンジがない場所で食べる方法
食宅便の冷凍弁当を職場に持って行き、昼食として食べたいと考えている方もおられるでしょう。
しかし、自然解凍では食べられないため、職場に電子レンジがない場合はどうすれば良いのでしょうか?
電子レンジのない場所で食宅便の冷凍弁当を食べたい場合は、自宅の電子レンジで温めてから持って行くようにしましょう。
ただし、食宅便のお弁当は個包装されているだけで、スーパーやコンビニのお弁当のように蓋が付いていません。
電子レンジで温める際も、袋の端をハサミでカットする必要があるため、完全に密封して持って行くことはできません。
よって、お弁当の食材をタッパーなどの別容器に移し、職場に持っていく必要があります。
食宅便の自然解凍に関して、詳細な情報をご紹介しました。
なお、食宅便の口コミやレビューを知りたい方は、下記記事もご覧くださいね。
-
食宅便(食卓便)の口コミを実際に利用した主婦が紹介!本当の評判も調べてみた
続きを見る
食宅便の自然解凍まとめ
食宅便の冷凍弁当は、残念ながら自然解凍には対応していません。
味自体も美味しくなく、衛生面を考慮しても、自然解凍で食べることは推奨できないので、ご注意ください。
お弁当の持ち運びを考えている方は、必ず電子レンジで温めた後、別容器に詰めるようにしましょう。
電子レンジを使用して食べる分には非常に美味しく、栄養バランスも整った冷凍宅配弁当サービスなので、利用がまだの方は安く利用できるお試しセットからご検討くださいね。